ほかお
もっての☆ほかお(@motteno_hokao)と申します。
「セミリタイアのすべてが分かる」をテーマにブログをやっています。
- 会社に行きたくない。
- 最小限の労働だけで暮らしていきたい。
- もっと自由な時間が欲しい。
- 健康を害してまで働くことにつかれた。
そんな方は、是非、私と一緒にセミリタイアを目指しましょう。
「すぐに稼げます」といった詐欺のような話でなく、地道で…だけど再現性が高い、セミリタイアまでの近道をお示しできたらと思います。
私、もっての☆ほかおの簡単なプロフィールは次のとおりです。
- セミリタイアを目指すアラサー会社員
- 東証一部上場企業に勤務(人事・給与担当者)。
- 学生時代に世界一周を達成した国際ホームレス
- 筋トレと健康をこよなく愛する外交的オタク
- 資格マニア
スポンサーリンク
FIRE/セミリタイアへの取り組み
29歳の時、”FIRE”という生き方を知りました。
仕事は割と楽しくしておりますが、働かないでいいのであれば働かない。
ですよね?
よくよく考えて、調べて、シミュレーションをしてみると、少なくとも60歳までは働かなくていいことが分かってきました。
じゃあ、何歳まで働けばいいんだろうか。
と考えだしたのがきっかけ。
現在は、リタイア後を見据えたキャリアの育成、支出の最適化、資産運用に取り組んでおります。
FIRE/セミリタイアへの道のりについては、毎月レポートさせていただいております。

FIRE/セミリタイアへの道のり (2020.11 資産・家計・副業の状況)
もっての☆ほかお
月に一度の資産・家計公開、今回は2020年11月分です。
この記事は、30代前半でのFIRE(セミリ...
キャリアについて
東京の会社に就職して10年弱。
これまでに、営業・採用・人事・給与 と主にHR系の業種を経験してきました。
現在は、人事・給与の業務に従事。
人事や給与のことについては、分からないことはない。
と自負しております。
採用担当時代は、毎年200名近くの方を選考させていただいておりました。
日々楽しく、ポジティブに自らのキャリア育成に励んでおります。

日本はどうなる!?ジョブ型雇用の闇「就職できない若者」【人事担当者が解説】
昨今、日立製作所や富士通・KDDIなどの大手企業が「ジョブ型雇用」を導入し話題となっております。
ジョブ型雇用は「日本の...
世界一周経験について

学生時代、約11か月をかけ世界27か国を旅しました。
よく聞かれるので先に言っておくと、一番楽しかった国は「イラン」です。
海外旅行で得るものはとても多いので、少しずつ、息抜き程度におすすめの国なんかも記事にしていきたいと思っております。

「海外セミリタイア」おすすめの国3選【移住後の生活費も解説】
セミリタイアしたい人
セミリタイアしたいけど、金銭面でのハードルが高すぎて…あきらめるしかないのかなぁ。
誰もが憧れる「セミリ...
保有資格
- 宅地建物取引士
- 第一種衛生管理者
- 給与計算実務能力検定1級
- 日商簿記2級
- ビジネス法務検定2級
- ビジネスキャリア検定(人事2級、労務管理2級、総務3級)
- 秘書検定2級
- ITパスポート
- メンタルヘルス検定2級
- TOEIC 865点
もっての☆ほかお
よろしくお願いします!ほかお